大家都知道用鍵盤怎麼打日文的字?今天日本村外教網小編就和大家分享一些日語鍵盤按鍵彙總,希望能夠幫助到大家。
日語輸入法裡面的幾個平假名片假名和羅馬拼音,大家可以先對照一下:
平假名:“あ い う え お”;片假名:“ ア イ ウ エ オ”;羅馬拼音:“ a i u e o ”
平假名:“か き く け こ”;片假名:“カ キ ク ケ コ”;羅馬拼音:“ ka ki ku ke ko ”
平假名:“さ し す せ そ”;片假名:“サ シ ス セ ソ”;羅馬拼音:“sa shi(si) su se so ”
平假名:“た ち つ て と”;片假名:“タ チ ツ テ ト”;羅馬拼音:“ta chi(ti) tsu(tu) te to ”
平假名:“な に ぬ ね の ”;片假名:“ナ ニ ヌ ネ ノ”;羅馬拼音:“na ni nu ne no ”
平假名:“は ひ ふ へ ほ”;片假名:“ハ ヒ フ ヘ ホ”;羅馬拼音:“ha hi fu(hu) he ho ”
平假名:“ま み む め も”;平假名:“マ ミ ム メ モ”;羅馬拼音:“ ma mi mu me mo ”
平假名:“や ゆ よ”;片假名:“ヤ ユ ヨ”;羅馬拼音:“ya yu yo ”
平假名:“ら り る れ ろ ”;片假名:“ラ リ ル レ ロ”;羅馬拼音:“ ra ri ru re ro ”
平假名:“わ を”;片假名:“ワ ヲ”;羅馬拼音:“ wa wo ”
平假名:“ん”;片假名:“ン”;羅馬拼音“n ”
濁音如下:
“が ぎ ぐ げ ご ”;“ガ ギ グ ゲ ゴ”;“ga gi gu ge go”
“ざ じ ず ぜ ぞ”;“ザ ジ ズ ゼ ゾ”;“za ji(zi) zu ze zo ”
“だ ぢ づ で ど” ; “ダ ヂ ヅ デ ド ”;“ da di du de do ”
“ば び ぶ べ ぼ” ; “バ ビ ブ べ ボ” ;“ ba bi bu be bo ” 半濁音
“ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ ”;“ パ ピ プ ぺ ポ ”;“ pa pi pu pe po ” 拗音
“きゃ きゅ きょ” ;“ キャ キュ キョ ”;“ kya kyu kyo ”
“しゃ しゅ しょ” ;“ シャ シュ ショ” ;“ sha shu sho (sya syu syo) ”
“ちゃ ちゅ ちょ” ; “チャ チュ チョ ”;“ cha chu cho (cya cyu cyo) ”
“にゃ にゅ にょ ”;“ ニャ ニュ ニョ ”; “nya nyu nyo ”
“ひゃ ひゅ ひょ” ;“ ヒャ ヒュ ヒョ ”;“ hya hyu hyo ”
“みゃ みゅ みょ” ;“ ミャ ミュ ミョ” ; “mya myu myo ”
“りゃ りゅ りょ” ;“ リャ リュ リョ ”;“ rya ryu ryo ”
“ぎゃ ぎゅ ぎょ” ;“ ギャ ギュ ギョ ”;“ gya gyu gyo ”
“じゃ じゅ じょ ”;“ ジャ ジュ ジョ” ; “ja ju jo (zya zyu zyo) ”
“ぢゃ ぢゅ ぢょ” ; “ヂャ ヂュ ヂョ ”;“ dya dyu dyo ”
“びゃ びゅ びょ” ;“ ビャ ビュ ビョ” ;“ bya byu byo”
“ぴゃ ぴゅ ぴょ” ;“ ピャ ピュ ピョ ”; “pya pyu pyo”
值得注意的是:
1.“っ”的促音雙打後一個假名的羅馬字發音的第一個輔音,比如:“ちょっと”意為“chotto”;
2.撥音“ん”雙打“nn”,例如:“にほん”日本,為“nihonn”;
3.一些特殊單詞的拼寫可以是:“ ティ(thi)”、“ウォ(who)”、“ディ(dhi) ”;
4.平假名和片假名的轉換可以點擊“F6”鍵變成平假名,點擊“F7”變成平假名;
5.小寫的“あいうえお ”可以使用“la、li、lu、le、lo”等;
6.“ウォークマン”(walkman随身聽)裡面的“ー”是“P”鍵右上方的“-”号鍵。
以上這些小技巧你都學會了嗎?如果還沒記住的,趕快一起學習吧。
今天日本村外教網小編給大家分享一些日語能力考的時候會遇到的動詞,看看哪些是你漏掉的。
1.擔う:肩負,擔負,承擔例:このセンターは、日本のがん研究の中樞を擔っている。
2.催す:舉行,舉辦;有征兆;萌起例:市役所のロビーで、アマチュア寫真家による寫真展が催されています。
3.回想する:回想,回憶。回首往事,浮想聯翩例:山田氏は當時のことを回想して次のように語った。
4.賑う:人多熱鬧 例:休みの前の日の夜は、どこのレストランも賑う。
5.値する:值得,有……價值。例:佐藤さんの日々の努力は尊敬に値する 。
6.安堵する:放心,安心,心情安定例:私はその一言に安堵した。
7.落膽する:灰心,氣餒例:彼女は試験に失敗して落膽している。
8.斷念する:絕念,放棄,死心例:高橋選手は今年の大會への參加を斷念したらしい。
9.見落とす:看漏,沒看出來,忽略過去例:メールが多すぎて、重要な連絡を見落としていた。
10.及ぼす:使達到,影響到,波及 例:豪雨はは農作物に被害を及ぼす
11.剝がす:剝下,揭下例:友人へのプレゼントにするので、値段のシールを剝がしておいた。
12.弁解する:辯解,分辯,辯明。辯白例:自分の間違いを弁解する餘地がない。
13.落膽する:灰心,氣餒例:彼女は試験に失敗して落膽している。
14.盡くす:為……盡力,報效,貢獻力量例:どんな苦難に直面しても、最善を盡くすよう努めている。
15.覆す:徹底改變,推翻;推翻,打倒;打翻,弄翻,翻轉例:これまでの學説を覆すような新事実が発見された。
16.取り戻す:貶低,毀謗例:森さんは、その話を聞いた時は動揺していたが、次第にいつもの冷靜さを取り戻した。
17.切り出す:開言,開口說話,說出 例:母に相談したかったが、忙しそうだったので、なかなか話を切り出すことができなかった。
18.戸惑う:糊塗,困惑,不知所措例:佐藤さんは少し戸惑っているようだった
19.勵む:奮勉,勤奮,努力例:優勝を目指してこれからも練習に勵んで いきます。
20.馴染む:熟識,親密例:この職場にもかなり馴染んできた。
日語的動詞是在考試當中出現頻次很高的詞彙之一,日本村小編提醒大家在考試之前一定要再複習一遍日語動詞。
,更多精彩资讯请关注tft每日頭條,我们将持续为您更新最新资讯!