tft每日頭條

 > 教育

 > 日語高考需掌握哪些詞

日語高考需掌握哪些詞

教育 更新时间:2025-04-21 04:53:15

大家好,第六時限高考日語小課堂又開始啦。今天我們來一起複習一下高考日語連體詞。看到這個标題,可能很多同學就已開始困惑了。翻開我們教科書的詞彙表,大家能夠看到各種各樣的詞,比如名詞,形容詞,動詞等等,但是好像沒怎麼留意過有連體詞這個說法。那麼什麼是連體詞呢?

日語高考需掌握哪些詞(你知道這些高考日語連體詞嗎)1

其實我們對連體詞并不陌生,因為在平時所用的句子中非常常見,使用頻率高到咱們都可能忘了它的貢獻。今天第六時限的老師就帶大家一起來總結一下高考日語中會考到的一些連體詞。

話不多說,下面我們一起來看一張表。連體詞按形态可分為:

日語高考需掌握哪些詞(你知道這些高考日語連體詞嗎)2


大家可以從表中看到,こ、そ、あ的這樣一類指代性的詞都屬于連體詞。除此之外,還有表示某一個的ある、表示所有的あらゆる等等。不管怎樣,連體詞都是和名詞一起出現,共同表達意思,而且沒有詞性的變化,所以說相對是比較簡單的一類詞。下面咱們一起來看一下它們的詳細用法。


高考日語連體詞的用法

1. “この、その、あの、どの”和名詞連接,表示指代的事物。

例文

この本は誰のですか。

その通知書はまだ読んでいません。

あのタブレットは李さんのです。あれ、これは誰の學院カードですか?

2. “こんな、そんな、あんな、どんな”表示亊物的性質、屬性。意為“……樣的”。

例文

こんなおかしい顔をしないでよ。

先生が言いたいのはそんなことじゃないでしょう。

あんなものをプレゼントにしてくれても喜ぶわけがない。

お父さんはどんな人なんでしょう?

3. “小さな、大きな”與“小さい、大きい”意思相同,但帶有一種親切的語感。

例文

そんな小さなことに拘るな。

昨日、大きな問題を解けたわ。

4. “ある”表示衆多當中的一個。意為“某……”。

例文

あるお嬢さんがある城に住んでいる。

5. “あらゆる”表示對事物的總括。意為“所有的,一切”。

例文

あらゆる條件を紙で書いておこう。

あらゆる力を使ってしまいました。

6. “たいした”表示“了不起的,大不了的”。

例文

あの人はたいしたものだ。

大したことじゃないですから。禦心配ありがとうございました。

7. “こういう、そういう、ああいう、どういう”表示事物性質、性。意為“……樣的”。

例文

こういうやり方は認めるわけにはいかない。

彼の作品はすでにそういう特質を持っている。

ああいう態度は良くないですよ。

いったいどういうことでしょうか。


好了,以上就是有關于高考日語中所出現的連體詞的一些用法,你弄懂了嗎?


,

更多精彩资讯请关注tft每日頭條,我们将持续为您更新最新资讯!

查看全部

相关教育资讯推荐

热门教育资讯推荐

网友关注

Copyright 2023-2025 - www.tftnews.com All Rights Reserved